私は毎晩、枕に手作りのアロマスプレーをシュシュっとしてから眠りについています。
43b1cc702ebb78fb738c6d1ec77d7edc_s
では朝の目覚めはどうかというと、時間になると心地よい香りが広がる・・というようなものは持っていないので、せめて主人が淹れたコーヒーの香りで目覚めるといったところでしょうか(笑)
01
嗅覚は順応しやすい(疲労しやすい)感覚といわれています。
簡単にいうと慣れが生じやすい感覚です。
トイレに入った瞬間はニオイを感じてもしばらくすると気にならないはず。
一方、体が感じる痛みには、慣れがほとんどありません。
痛みに慣れてしまうのは危険ですよね。

嗅覚が大脳に伝わるルートは、他の感覚が脳の中の視床を経由するのに対し、嗅覚だけは視床を経由しません。

以前、視床を経由する感覚情報は睡眠中は大脳には届かないが、嗅覚は視床を経由しないので大脳に届く=嗅覚は眠らないと考えられていました。

なので、眠っている間のニオイには慣れてしまうけど、コーヒーのような新たなニオイが生じるとそれに反応して目覚めると考えることができました。

しかし2005年、森憲作・東京大教授らの研究グループがネズミの実験で確かめた結果、そうではないことが明らかになりました。

これは ネズミの脳波を使った実験。
通常、鼻から入ったにおい分子の刺激は、においを感じる細胞から種類別のセンサーがある嗅球に伝えられて仕分けされ、大脳の嗅覚野に届き「におい」として意識されます。
ところが、深く眠っているときは、刺激が大脳まで届いているのに、神経細胞の活動がほとんど起きず「意識」されなかったそうです。
参照: 朝日新聞2005年04月21日

どうりで、毎朝コーヒーの香りで目覚めることができず寝坊ばかりしているわけでした。
でも起きてから家事をこなすスピードはなかなかのものなんです。
それはローズマリーのおかげ!
家事をやり終えた後の充実感を先に呼び起こしてくれるので、重い腰も上がりますよ。
rosemary

6/14(日)のアロマテラピー講座では、このローズマリー精油もご紹介しますので、お楽しみに!